VEHICLE INSPECTION車検/点検

車検とは、道路交通法に基づき、車両の安全性や公害対策などを確認する定期的な点検です。指定の車検登録事業者で行われます。車検を受けることで、車両の安全性や維持管理が確認され、安全な車両が公道を走行することができます。
当店の車検では、お車の外装から内装まで、普段目にすることのある部分から普段目にすることのない部分まで、合わせて56項目にも及ぶ点検を行い、会津三菱自動車販売のエンジニアが真心を込めてお客様の大切なお車を整備いたします。
また、車検後2年間は安全にお乗りいただけるよう、お客様のニーズを一緒に考え、アドバイスをさせていただきます。そして納車時には、お客様の愛車の外装の洗車から室内清掃を行い、キレイな状態でお引き渡しいたします。会津三菱自動車販売で車検を受けることで、お客様の大切なお車を安全に安心して乗ることができます。ぜひ、一度会津三菱自動車販売をご利用ください。
会津三菱自動車販売の車検はここがおすすめ
-
車検後の車の安全を考えて整備します
ディーラー車検では、車検後2年間、車を安心して乗ることができるように「予防整備」と呼ばれる整備が行われます。予防整備とは、車検を通すための最低限の整備とは別に、車検後の安全な走行のために行う点検・整備です。たとえば、ブレーキパッドの厚みが3mm程度しかない場合、民間車検だとそのまま通してしまうことがあります。
しかし、ディーラーでは3mmの厚さでは次の車検までにトラブルが発生する可能性があることを考慮し、交換を提案いたします。その際は、お客様に交換の必要性や見積もりを説明し、納得いただいた上で作業を進めます。このように、ディーラー車検はお客様の安全と安心を最優先に考えています。お客様が車に詳しくない場合でも、車を2年間安心して乗ることを1つの判断基準としています。
安心の整備保証付き!
自家用自動車を対象に車検整備を実施した箇所でその整備作業が原因で生じた不具合は、サービス工場が発行する整備保証書に基づき、整備完了後6ヶ月または10,000kmのいずれか早い方まで整備を実施した工場で再整備を保証します。
担当スタッフによる個別対応
-
-
希望があれば、お客様ごとに専任の担当者がつき、個別に対応いたします。車検時の代車の手配や、スケジュールの段取り、お車の気になる点なども相談にのりますので、不安に思いながら車に乗り続けるという心配はありません。また、担当者以外も「いつも○みんな○あったかい」対応を心がけておりますので、担当者が不在でもご安心下さい。
ディーラー品質のメカニック
三菱自動車独自の厳しい資格制度で認定されたサービススタッフが責任を持って点検・整備いたします。また、三菱車については、三菱車専用のコンピュータ診断を行っています。電子制御システムの故障診断用テスターを用いて、電子制御部品の故障の早期発見、電動自動車特有の診断項目も対応いたします。
料金表
車検 軽自動車EKクロス・EKスペースなど 乗用車(1.5L未満)ミラージュ・D-2など 乗用車(1.5L以上~2.0L未満)エクリプスクロス・RVRなど 乗用車(2.0L以上)デリカD-5・パジェロ・PHEVなど 車検整備 ¥18,700 ¥20,900 ¥23,100 ¥25,300 OBD点検料 ¥2,200 ¥2,200 ¥2,200 ¥2,200 指定検査料 ¥8,250 ¥8,250 ¥8,250 ¥8,250 合計(税込) ¥29,150 ¥31,350 ¥33,550 ¥35,750 車検 乗用車(車両重量) 商用車(車両総重量) 車種 軽自動車 ~1.0t ~1.5t ~2.0t ~2.5t ~2.0t ~2.5t ~3.0t 重量税 ¥6600 ¥16400 ¥24600 ¥32800 ¥41000 ¥6600 ¥9900 ¥12300 自賠責 ¥17,540 ¥17,650 ¥17,650 ¥17,650 ¥17,650 ¥12,850 ¥12,850 ¥12,850 検査印紙代 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,800 検査代行料 ¥7,480 ¥7,480 ¥7,480 ¥7,480 ¥7,480 ¥7,480 ¥7,480 ¥7,480 合計(税込) ¥33,420 ¥43,330 ¥51,530 ¥59,730 ¥67,930 ¥28,730 ¥32,030 ¥34,430 - 13年超及び18年超のお車の重量税については重課課税となります。
(重量税 13年超) ¥8,200 ¥22,800 ¥34,200 ¥45,600 ¥57,000 ¥8,200 ¥12,300 ¥17,100 (重量税 18年超) ¥8,800 ¥25,200 ¥37,800 ¥50,400 ¥63,000 ¥8,800 ¥13,200 ¥18,900 料金表をご覧になるお客様へ
車検にかかる費用は、お乗りになられているおクルマの重量 (同車種でもグレードやオプション、その他装備品によって異なります) や年式、追加整備や追加部品、ご使用状況によっても細かく変わってまいりますので、詳しくは担当スタッフまたは当社までお問い合わせいただきますようお願い致します。
ご用意いただくもの
- 自動車検査証
- 自賠責保険証
- 自動車納税証明書
- 諸費用(諸費用は、お車お預かりの時にお願いいたします。)
お得なメンテナンスパック
お客様により安全で快適なカーライフを楽しんでいただくため、お得なメンテナンスパックをご用意しました。車検から次の車検前までの定期メンテナンスをパックにした「ハーティプラスメンテナンスⅡ」など、ディーラー品質の点検・整備を、お求め易い価格で提供いたします。
- 2回目以降の車検でも購入可能です。また、車検満了日までの残りに応じてハーティプラスメンテナンス24・18・12などご用意しております。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
安心の保証延長をご用意
つくつく保証(ハーティプラスプログラム)
つくつく保証とは、メーカー保証(⼀般保証部品は3年間または6万km⾛⾏時点、特別保証部品は5年間または10万km⾛⾏時点で終了)について、お客様のご希望により2年間延⻑することができるプログラムです。もしもの時のために、ぜひご加⼊をおすすめいたします。
12 MONTHS INSPECTION法定12ヶ月点検

一般の自動車には、日常点検、法定12ヶ月点検、法定24か月点検、車検と4種類の点検が義務付けられています。その中で、法令12ヶ月点検とは、車両の初度登録から12ヶ月目に実施する点検のことを指します。道路運送車両法第48条によって定められた車両点検の一つであり、車両が故障なく快適に走れる状態にあるかどうかを確認する目的で、ブレーキ部分や足回り部分など、27箇所の項目を点検します。
なぜ、法定点検が定められているかというと、保安基準だけOKであれば公道の走行を認可する車検だけでは、約3万個の構成部品が連動して走行する車の安全性を、「年単位」で維持することが難しいからです。
法定点検は人間ドックのようなもので、毎年、詳細な点検を行えば、その分車両の異変に早く気づくことがますし、修理金額も抑えられます。逆に重症化してから気づいた場合は、その個所だけでなく周辺の部品の交換も追加で必要になるなど、割高になる可能性が高いです。年に1回の定期点検をした方が、長い目で見るとコストを抑えられたというケースは多いです。
法定点検を受けなくても罰則はありませんが、愛着のある車に長くお乗りいただくためにも1年に1回は詳細な点検を行うことをお勧めします。
点検項目

料金
軽自動車EKクロス・EKスペースなど | 乗用車(1.5L未満)ミラージュ・D-2など | 乗用車(1.5L以上~2.0L未満)エクリプスクロス・RVRなど | 乗用車(2.0L以上)デリカD-5・パジェロ・PHEVなど | |
12ケ月点検 | ¥13,200 | ¥15,400 | ¥16,500 | ¥17,600 |
- 部品交換が必要な場合は事前にご相談させていただきます。(別途工賃と部品代がかかります)
- \お持込ならますますお得に!!/
- 12ケ月点検なら・・・¥2,200引き
SAFETY CHECK安心点検

常にベストなコンディションでお乗りいただくために、また、お車の安全確保や公害防止のためにも、日頃からのこまめなチェックが大切です。実は、お客様自身が行う日頃のチェックは、法定点検と同じように法律(道路運送車両法第47条)で義務付けられていることをご存じでしょうか。実施されているお客様は少ないのではないかと思います。
「安心点検」は法定点検の間を補う中間のチェックとして、お客様に代わってお車の日常点検をお引き受けする安心メニューです。日頃なかなか見ることができない車の下回りもしっかり点検します。6ヶ月ごとの実施や、お出かけ前後の安心点検としてもおすすめです。
エンジンの調子、ブレーキの効き具合など、基本的ですが重要なポイントを、プロの目でしっかりチェックいたします。
点検項目
安心点検は、日頃の「安心・快適」なカーライフに欠かせない重要なポイントであるエンジンやブレーキなどを点検整備するメーカー推奨点検です。

料金
軽自動車EKクロス・EKスペースなど | 乗用車(1.5L未満)ミラージュ・D-2など | 乗用車(1.5L以上~2.0L未満)エクリプスクロス・RVRなど | 乗用車(2.0L以上)デリカD-5・パジェロ・PHEVなど | |
安心点検 | ¥6,050 | ¥7,150 | ¥7,700 | ¥8,250 |
- 部品交換が必要な場合は事前にご相談させていただきます。(別途工賃と部品代がかかります)
- \お持込ならますますお得に!!/
- 安心点検なら・・・¥1,100引き