会津三菱自動車販売株式会社

MACHINE CAR WASH機械洗車

機械洗車の様子
  • 快適な待ち時間
  • 洗車は、愛車の大切なメンテナンスの一つです。たとえ汚れがなくても、3週間から1か月に1回は洗車することをお勧めします。

    車は日常的に使われたり、天候によって汚れや水垢が付着してしまいます。その汚れや水垢を放置すると、固着して落としにくくなってしまいます。固着した汚れは、車の塗装を傷めたり、腐食の原因にもなります。定期的な洗車は、愛車の塗装を保護し、長期的に車を維持するために大切です。

    機械洗車メニューは、愛車を手軽にきれいにしたい方におすすめです。当店の機械洗車は、ガソリンスタンドさんと比べて約300円程高いですが、手間のかかるふき取り作業は当店スタッフが行います。洗車中は、広々とした明るいコミュニティホールで、飲み物を飲みながらくつろいでお過ごしいただけます。お待ちいただく時間も快適に過ごせるよう、Wi-Fi環境や雑誌なども用意しています。また、お子様連れのお客様にはチャイルドコーナーもあるので、安心してお待ちいただくことができます。

機械洗車メニュー

オススメオプション

HAND CAR WASH手洗い洗車

手洗い洗車をするスタッフ

車も身体と同じように、毎日使っていると汚れてしまいます。洗車は、車のお風呂のようなもので、車体を清潔に保つことができます。たとえ車が汚れていなくても、1か月に1回は洗車しましょう。汚れや水垢が付着してしまうと、取り除きにくくなります。固着した汚れは、塗装を傷めたり、腐食の原因にもなってしまいます。

洗車をすることで、車をキレイに保ち、塗装の寿命を長くすることができます。大切な車を定期的に洗車してあげましょう。

手洗い洗車は、機械では難しい細かい力加減も、人の手を使ってやさしく調整でき、すみずみまで丁寧に作業を致します。手洗い洗車は洗車機に比べて洗車キズがつきにくく、車種や汚れ具合に合わせて細かく対応できるのが特長です。

機械洗車に比べて、時間はかかりますが、洗車中は、コミュニティホールで、飲み物を飲みながらくつろいでお待ちいただけます。Wi-Fi環境や雑誌なども豊富に用意しておりますので、快適に待ち時間をお過ごしいただけます。また、お子様連れのお客様にはチャイルドコーナーもあるので、安心です。

洗車の種類

手洗いモコ泡洗車

  • 手洗いモコ泡洗車
  • 予備洗浄後、「モコ泡」で、汚れを浮き上がらせてから、洗車にとりかかります。

    塗装への負担が少なく、人の手で全体的に汚れを落とすことが可能です。

手洗いサファイアコート

  • 手洗いサファイアコート
  • 高耐久・超撥水のガラス系コーティング被膜でお車のボディーを美しくしっかりガードします。持続力は施行後2~3ヶ月間です。手洗いモコ泡洗車の後にコーティング作業を施します。

ミネラルオフ洗車

  • ミネラルオフ洗車
  • 雨や水道水、または雪国特有の融雪剤には無機質のミネラル分が含まれています。それを放置しておくと、ミネラル分が蒸発してしまい、その残りが車体に固着することで水垢や白濁を引き起こすことがあります。コーティングをしてあっても水弾きが弱くなったり、ツヤがなくなったり、水シミの原因にもなります。

    そこで、ミネラルオフ洗車では、専用のミネラルオフはっ水阻害被膜除去剤を使用して、ミネラルの膜を取り除きます。これにより、新車またはコーティング時の水弾きが戻り、美しい輝きを取り戻すことができます。

REFREH BODY COATINGリフレッシュ
ボディグラス
コーティング

透き通るガラス被膜で1年に1回、新車に戻る

リフレッシュグラスボディコーティングは、独自の手法で施工することで、低価格と高性能を実現したお手軽なボディガラスコーティングです。

リフレッシュボディグラスコーティングの構造

  • リフレッシュボディグラスコーティングの構造
  • 一層目をガラス被膜でコーティングした上に二層目を特殊なレジンでコーティング。2つの被膜を合わせたハイブリッド構造が塗装を強力に守ります。

    二層目のレジン被膜により、ガラスコーティング膜を保護すると共に、雨や水道水、融雪剤などに含まれるミネラル分がコーティング被膜上に固着してできる水シミ・ウォータースポットの発生を防ぎます。

    コーティングすると、水はじきがよくなり、雨が降っても汚れにくくなります。キレイな状態が続くので、洗車回数もグッと減ります。たとえ、雨雪などで汚れても水洗いすればサッと汚れが落ちやすく、洗車時間が短くなるというメリットもあります。また、紫外線などから塗装を守るので、愛車の価値を守ります。

  • 耐久期間

    1年間

    ノーメンテナンス、洗車だけで1年耐久

  • ツヤ

    100%

    ガラスのような透明感100%

  • 水はじき

    強い

    強撥水。強い水はじき、水玉になります。

価格

1年に1回の施工がおススメです

リフレッシュボディグラスコーティングは、塗装を守るために被膜を形成します。しかし、紫外線や酸性雨、融雪剤などの外部からの攻撃によって被膜が傷つくため、1年に1度被膜を入れ替える必要があります。そうすることで、いつもフレッシュな被膜がキラキラ輝き、塗装をしっかりと守り続けることができます。だからこそ、年に1回のクリスタルキーパー施工をおすすめしています。

リフレッシュボディグラスコーティングを2回目以降に行う場合、まず1年間で傷んだレジン被膜とガラス被膜の一部を特殊なクリーナーで洗い流します。洗い流した後、再びガラス被膜とレジン被膜を順番に塗りますが、この時に塗装の凸凹に根を下ろした部分と一定のガラス被膜が塗装の上に残った状態で再施工されることになります。これにより、初回の施工時よりもコーティングがスムーズになり、初回施工以上のより良いツヤが出ます。1年に1度の施工でどんどんツヤが良くなっていくわけです。

リフレッシュボディグラスコーティングは、1年に1度施工することでツヤや水はじきの効果を維持するだけでなく、施工回数を重ねるほど塗装自体が滑らかになり改善される効果があります。そのため、リフレッシュボディグラスコーティングは、お客様に1年に1度の施工を楽しみにしていただけるコーティングなのです。

KEEPER COATINGKeeper
コーティング

エンジンオイル添加剤

あなたの大切な車を美しく保つKeeperコーティング。高い撥水性で汚れにくく、手間のかかる洗車も簡単に。心地よい光沢とクリアな視界が、運転の喜びをさらに高めます。長期間効果が持続し、車とともに時を経ても美しさが持続。環境にやさしい製品で、あなたと大切な車を守ります。Keeperコーティングで、安心と満足のカーライフをお楽しみください。

Keeperコーティングとは

普段のお手入れが楽に

カーコーティングによって汚れがしみ込まず、雨や雪による汚れも減り、洗車の回数が減少するため、クリスタルキーパーで1年、ダイヤモンドキーパーまたはダブルダイヤキーパーで3年、ノーWAX、ノーメンテナンスで本当のキレイさを維持できます。Keeperコーティングは、手間を省きながらも車を美しく保てる実用品なのです。

新車の輝き!街中で注目の的

車の塗装は紫外線、酸性雨、排ガス、虫の死骸、鳥の糞などによって劣化する消耗品であるため、洗車だけでは防ぎきれません。Keeperコーティングの施工によって、塗装の劣化を最小限に抑え、新車や経年車を問わず、長く美しい状態を維持することができます。ぜひKeeperコーティングで塗装のアンチエイジングを図りましょう。

車の価値を守り、節約に

Keeperコーティングを施した車は、5年後でも塗装がキチンと守られているため、美しさを保っており、査定額も高くなる可能性があります。劣化した塗装と比べて、Keeperコーティングによって塗装が保護された車は、外装評点が上がり、査定価格も高くなるため、カーコーティングの費用以上に得をすることができます。

Keeperコーティングは、一定期間の自己メンテナンスによって効果が持続する一部のカーコーティングとは異なります。カーコ―ティングは塗装の身代わりになって劣化していくものですので、寿命はあります。しかし確実に汚れが減り、洗車回数が減少するため、普段のお手入れが楽になり、輝きや上質な艶を与え、査定でも高い評点を得ることができます。Keeperコーティングは、楽になり、美しさを保ち、しかも得をする「お得な実用品」なのです。

Keeperコーティングの特徴

  • 汚れから守る

    犠牲被膜が愛車を汚れから守ります

    塗装の一番の大敵は紫外線です。カーコーティングは、塗装を痛める要因となる紫外線や酸性雨、走行中の摩擦などを身代わりとなって受け、自らが犠牲となることで塗装を守ります。このことから、カーコーティングを「犠牲被膜」と呼んでいます。この「犠牲被膜」が愛車を外部からのダメージから守ってくれます。

  • 三位一体の開発

    三位一体の開発

    KeePer技研は、化学研究室、技術開発部、直営店「KeePer LABO」が連携して、独自のケミカル製品を開発・テスト・実践することで高品質な商品を生み出しています。製品は厳密な検証を受け、最適な製造工場で生産され、似非メーカーとは異なる本物の高性能商品として提供されます。

  • やさしい原料

    生分解性に優れた環境にやさしい原料

    Keeperブランドの製品は、環境に優しい原料で作られており、植物由来の界面活性剤が使用されています。これらの界面活性剤は数日でほぼ完全に生分解され、水中生物や人間への影響が少ないものになります。また、アルカリ剤や生分解性のキレート剤を助剤として使用することで、環境保全に配慮したケミカルとして提供されています。

車のコーティングは、車への投資意識や手間、美しい外観、汚れや傷からの保護効果、車のメンテナンスへの関心の向上などの要因により、車を大切にする意識が高まります。結果として、車の価値を維持し、愛車を長く大切に使用することが可能となります。

新車にオススメのコーティング

新車ご購入の際は、コーティングをされることをおススメします。コーティングをすることで、強力な保護性能により、塗装を紫外線、酸性雨、鳥の糞、樹脂、汚れなどの環境要因から守ります。さらに、新車特有のツヤと輝きを長期間維持し、美しい状態をキープできるのです。また、汚れが付きにくくなることで、手間とコストを節約できるだけでなく、洗車の回数も減らせるメリットもあります。新車時におススメのKeeperコーティングは4段階のラインナップを取り揃えております。

  • 施工料金のサイズにつきましては体積(全長×全幅×全高)を基準に、形状を考慮したうえで、サイズ分けを行っています。三菱車以外のメーカーももちろん施工可能ですので、スタッフにお問い合わせください。

ダイヤモンドキーパー

  • 強いツヤと存在感

    ノーメンテナンスで3年耐久

    ダイヤモンドキーパーの構造
    ダイヤモンドキーパーの構造
    ①高密度ガラス被膜
    より強く塗装を守り深く濃いツヤを出す
    ②レジン被膜
    ツヤを深め、シミを防ぐ
  • SSサイズ体積:8.5m3未満
    例:ekワゴン / ekクロス / i-Miev
    49,900円
    Sサイズ体積:8.5m3以上~10.5m3未満
    例:ekスペース / タウンボックス / ミラージュ
    55,100円
    Mサイズ体積:10.5m3以上~12.2m3.未満
    例:デリカD:2
    60,400円
    Lサイズ体積:12.2m3以上~14.0m3未満
    例:エクリプスクロス / RVR
    64,400円
    LLサイズ体積:14.0m3以上~17.7m3未満
    例:デリカD:5 /アウトランダー
    70,900円
  • EK-X

Wダイヤモンドキーパー

  • 最上級のツヤと撥水

    ノーメンテナンスで3年耐久

    Wダイヤモンドキーパーの構造
    Wダイヤモンドキーパーの構造
    ①高密度ガラス被膜
    2層の高密度ガラス被膜が実現する最上級のツヤ
    ②レジン被膜
    ツヤを深め、シミを防ぐ
  • SSサイズ体積:8.5m3未満
    例:ekワゴン / ekクロス / i-Miev
    72,200円
    Sサイズ体積:8.5m3以上~10.5m3未満
    例:ekスペース / タウンボックス / ミラージュ
    79,900円
    Mサイズ体積:10.5m3以上~12.2m3.未満
    例:デリカD:2
    87,600円
    Lサイズ体積:12.2m3以上~14.0m3未満
    例:エクリプスクロス / RVR
    93,200円
    LLサイズ体積:14.0m3以上~17.7m3未満
    例:デリカD:5 /アウトランダー
    102,900円
  • D-5

ECOプラスダイヤモンド

  • 自然の雨が洗車になる

    ノーメンテナンスで3年耐久

    ECOプラスダイヤモンドキーパーの構造
    ECOプラスダイヤモンドキーパーの構造
    ①高密度ガラス被膜
    より強く塗装を守り深く濃いツヤを出す
    ②ECOプラスレジン被膜
    汚れの密着を防ぐ独特な防汚能力を持つ
  • SSサイズ体積:8.5m3未満
    例:ekワゴン / ekクロス / i-Miev
    ¥72,200
    Sサイズ体積:8.5m3以上~10.5m3未満
    例:ekスペース / タウンボックス / ミラージュ
    ¥79,900
    Mサイズ体積:10.5m3以上~12.2m3.未満
    例:デリカD:2
    ¥87,600
    Lサイズ体積:12.2m3以上~14.0m3未満
    例:エクリプスクロス / RVR
    ¥93,200
    LLサイズ体積:14.0m3以上~17.7m3未満
    例:デリカD:5 /アウトランダー
    ¥102,900
  • D-5

EXキーパー

  • 過剰なまでのツヤと撥水

    ノーメンテナンスで3年耐久

    EXキーパーの構造
    >EXキーパーの構造
  • SSサイズ体積:8.5m3未満
    例:ekワゴン / ekクロス / i-Miev
    113,500円
    Sサイズ体積:8.5m3以上~10.5m3未満
    例:ekスペース / タウンボックス / ミラージュ
    123,800円
    Mサイズ体積:10.5m3以上~12.2m3.未満
    例:デリカD:2
    134,900円
    Lサイズ体積:12.2m3以上~14.0m3未満
    例:エクリプスクロス / RVR
    150,200円
    LLサイズ体積:14.0m3以上~17.7m3未満
    例:デリカD:5 /アウトランダー
    160,200円
  • EXキーパー

数年経過したお車にオススメのコーティング

乗ってから数年経過したお車におススメのコーティングは、クリスタルキーパーとフレッシュキーパーです。どちらも研磨なしで抜群の艶と撥水力を作り出す事ができるコーティングです。クリスタルキーパーの被膜の構造は中密度なガラス被膜とレジン被膜の2層構造。それに対してフレッシュキーパーは同じく中密度なガラス被膜とECOプラスレジンの2層構造です。ECOプラスレジンをトップコートに持つフレッシュキーパーの方が汚れにくくて耐久性が高いコーティングとなっています。  

実際にコーティングした塗装面を手で触ってみると、手ざわりでその性能を感じていただくことができるはずです。

  • 施工料金のサイズにつきましては体積(全長×全幅×全高)を基準に、形状を考慮したうえで、サイズ分けを行っています。三菱車以外のメーカーももちろん施工可能ですので、スタッフにお問い合わせください。

クリスタルキーパー

  • 1年に1回、新車に戻る

    ノーメンテナンスで1年耐久

    クリスタルキーパーの構造
    >クリスタルキーパーの構造
    ①ガラス被膜
    強固に塗装を守り透明感のあるツヤを出す
    ②レジン被膜
    ツヤを深め、シミを防ぐ
  • SSサイズ体積:8.5m3未満
    例:ekワゴン / ekクロス / i-Miev
    17,400円
    Sサイズ体積:8.5m3以上~10.5m3未満
    例:ekスペース / タウンボックス / ミラージュ
    19,500円
    Mサイズ体積:10.5m3以上~12.2m3.未満
    例:デリカD:2
    21,800円
    Lサイズ体積:12.2m3以上~14.0m3未満
    例:エクリプスクロス / RVR
    23,900円
    LLサイズ体積:14.0m3以上~17.7m3未満
    例:デリカD:5 /アウトランダー
    28,400円
  • RVR

フレッシュキーパー

  • 「キレイ」と
    「楽する」を両立

    ノーメンテナンスで1年耐久

    フレッシュキーパーの構造
    >フレッシュキーパーの構造
  • SSサイズ体積:8.5m3未満
    例:ekワゴン / ekクロス / i-Miev
    27,400円
    Sサイズ体積:8.5m3以上~10.5m3未満
    例:ekスペース / タウンボックス / ミラージュ
    29,500円
    Mサイズ体積:10.5m3以上~12.2m3.未満
    例:デリカD:2
    31,800円
    Lサイズ体積:12.2m3以上~14.0m3未満
    例:エクリプスクロス / RVR
    33,900円
    LLサイズ体積:14.0m3以上~17.7m3未満
    例:デリカD:5 /アウトランダー
    38,400円
  • フレッシュキーパー
TOPへ